DPD及びDPRマフラー トラック整備

DPR再生時の噴射量調整方法

投稿日:2020年4月1日 更新日:

DPR再生時の噴射量を制御する部品

DPR再生時の噴射量を制御している部品には

以下の二つがある。

  • 可変ノズル式ターボチャージャー

エンジン回転に応じて可変ノズルを動かし

て過給圧を変化させる。

再生時はコンピュータによって噴射量を

制御している。

  • エキゾーストブレーキ

DPR再生中はエキゾーストブレーキシャッター

を閉じることで排気圧力を上げてエンジン負荷

をかけることで排気温度上昇を行う。

DPR再生時のシャッターの閉度によって

噴射量を変えている。

上記の二つで噴射量を制御しいます。

噴射量の調整方法

① スキャンツールをつなぐ

データモニターで水温と噴射量を見れるよう

にする。

② 暖気をして水温を上げる

しっかりとサーモを開かして水温を75℃以

上に上げる。

③ 排気コントロールバルブをONにする

バルブの作動確認する。

④ エンジン回転数を800rpmにする

アイドリングで800rpmになるように

アイドルセットボタンで調整する。

⑤ 噴射量を確認する

噴射量が20~30の範囲にあるか確認

範囲外の場合は調整します。

範囲内の場合は再生時の噴射量を確認

⑥ 噴射量を調整

エキゾーストブレーキのコントロールバルブ

のストッパーボルトを動かして噴射量を

調整する。(シャッター開度の調整)

ストッパーボルトを伸ばすと噴射量は減少し

ストッパーボルトを締め込むと噴射量は増加

します。

調整後の噴射量が20~30になるようデータを

見ながら調整します。

⑦ DPR再生時の噴射量の確認

シャッターで噴射量を調整したら排気コント

ロールバルブをOFFにしてアイドリングを

戻して再生を実施します。

再生時にE/xシャッター開度が正常の場合

(E/xシャッターで適正噴射量に調整後)

噴射量30~35㎣/st

高い場合はターボのアクチュエーター不良

です。

総論

上記の作業をしっかり行えばターボか

シャッターが悪いのかの判断材料に

もなるので参考までにどうぞ。

DPD,DPF、DPRの説明はこちらから

故障事例

イスズのエルフ DPD再生中にサブタンクの水が溢れて水温計上がる

イスズのギガDPDランプ点滅 DPDのOHしても直らず

イスズのフォワードDPD自動再生頻繁になる

イスズのエルフ DPD再生中にアイドリング上がらない原因を考察

三菱ふそうキャンターのDPFランプ点滅とエンジンチェックランプ点灯

三菱ふそうキャンター DPF点滅及びE/Gチェックランプ点灯 事例2

三菱ふそうキャンター DPFランプ点滅手動再生長い

トラック整備 見出し2



トラック整備 見出し2



-DPD及びDPRマフラー, トラック整備

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日野のDPRに大きな影響を与える部品

目次 DPRの大きな影響を与える部品 各部品ごとの解説 注目すべき再生点検項目 DPRに大きな影響を与える部品 インジェクター EGRバルブ VNターボ(可変ノズルターボ) 燃料系統 エキゾーストブレ …

日野の大型プロフィアでエアータンクに亀裂が入るリコールが!

目次 1 対象車両 2 リコール内容 3 改善処置 1 対象車両 平成29年6月6日~令和元年8月2日の生産の 大型トラックプロフィア 2 リコール ブレーキ用のエアー機構で、 乾燥剤再生用のエアータ …

三菱ふそう大型トラック 6R10エンジン バルブクリアランス調整

         目次 エンジンのタイミングを合わせる 各バルブクリアランスを調整する エンジンのタイミングを合わせる フライホイールの刻印とカムシャフトの刻印を合わせて No1シリンダーの圧縮上死点 …

三菱ふそうキャンター4P10エンジンのオイル及びエレメント交換

作業手順 ① E/Gオイル量の点検 オイルを抜く前にE/Gオイルの量を確認します。 オイルが多かったり、少なくないかを点検して、 E/Gの状態を見ます。 ⇩ ② フィラーキャップを開ける フィラーキャ …

三菱ふそうのスーパーグレート リヤブレーキでリコール!

目次 1 リコール内容 1-1ブレーキが効かなくなる⁈ 1-2 対象車種 2 改善処置 1 リコール内容 1-1ブレーキが効かなくなる⁈ エアサス車両のリヤブレーキシューを固定 しているリターンスプリ …