トラック整備情報ブログ
トラック整備の情報を提供し皆様のお仕事が円滑に進むようにお手伝いさせて頂きたいと思っています。
投稿日:2020年3月16日
トラック整備 見出し2
-
執筆者:toty2525
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
UDトラックのクオンにかなりの台数のリコールが!
目次 重大な故障に繋がるリコール内容 1 Vロッド 2 プレヒーターリレー 3 プロペラシャフトのユニバーサルジョイント 重大な故障に繋がるリコール内容 UDトラックの大型車両クオンで Vロッド、 …
ハマナ トレーラ ディスクブレーキの車軸オイル漏れ修理 パート2
ホイストの取り外し ① 車軸ホイスト側の油圧ホースを2本外す ③ 車軸ホイストを手で押して最後まで縮める 油圧ホースを外したらホースの下にオイル バケットを置きホイストを手で押して縮める。 中のオイル …
トラック整備情報ブログ始めました
ごあいさつ 初めてブログをやります。 トラック整備歴は18年で、 トラック4メーカー及びトレーラーの 整備に携わっていました。 現在はやっていませんが、現役の整備士の時に トラックの情報が少なくて苦労 …
DPR再生時の噴射量調整方法
DPR再生時の噴射量を制御する部品 DPR再生時の噴射量を制御している部品には 以下の二つがある。 可変ノズル式ターボチャージャー エンジン回転に応じて可変ノズルを動かし て過給圧を変化させる。 再生 …
トラックの3ケ月定期点検の手順を説明
目次 1 3ケ月定期点検の項目 2 3ケ月定期点検手順 2-1 車両の前側から点検していく 2-2 車両の前側から下に潜り後ろまで点検していく 2-3 車両の側面を点検していく 2-4 締め忘れがない …
記事下広告
2020/10/20
イスズエルフ ハイブリットシステムランプ点灯(P1117)
2020/07/02
キャンターとローザにリコール!エンジン部品のロッカーアーム破損!
2020/06/25
キャンター4P10エンジンに白煙と火災にブローのリコールあり
2020/06/24
2020/06/21
トラックのエンジンオーバーヒートと水温が上がる原因を考察
スポンサーリンク
カテゴリー
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報