トラック整備

日野テクニカルメッセージを活用しましょう!

投稿日:2020年5月23日 更新日:

目次

 日野テクニカルメッセージとは?

1-1 対象車種

1-2 サイトはどこにあるの?

1-3 ぜひ活用してください!

日野テクニカルメッセージとは?

日野テクニカルメッセージとは、

日野自動車さんのトラック及びバスの

点検・整備等のメンテナンスに

非常に役立つ情報を無償

提供していただけるサービスです。

実際の故障事例をもとに、

よく注意してほしいポイントを

紹介してくれています。

1-1 対象車種

対象車種

日野プロフィア 90以上の説明

日野レンジャー 60以上の説明

日野デュトロ 50以上の説明

日野セレガ・日のブルーリボン 80以上の説明

日野メルファ・日野レインボー 60以上の説明

日野リエッセ・ポンチョ 60以上の説明

かなりの数の非常に役立つ情報を

提供してくださっています。

1-2 サイトはどこにあるの?

日野自動車さんと検索していただいて、

ホームページのTOP

トータルサポート

アフターサービス

上記の順番で進めていただければ

下の方にお客様へのお役立ち情報があり

各車両ごとの項目がありますので

是非参考にしてください。

1-3 ぜひ活用してください!

車両の構造等を説明しながらわかりやすい

参考図を記載して説明してくださっています。

よそのメーカーさんの車両でも参考になる

知識が説明されているのでぜひ活用してください!

トラック整備 見出し2



トラック整備 見出し2



-トラック整備

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

年式の新しいトラックのエンジンオイルが漏れがないのに極端に減る

目次 1 日野の大型車両でE/Gオイルが減る 1-1 E/Gオイルランプ点灯 1-2 入庫車両にもE/Gオイルが少ない車両が 2 ブローバイエレメント⁈ 3 違うメーカーの車両でも同じようなことが! …

インジェクターの説明と点検方法

インジェクターの説明 インジェクターの基本役割 コモンレール式のインジェクターは噴射量の 制度を向上させるために流量情報をIDかして 各気筒の噴射量を最適化する。 またバラツキをなくすために全ての圧力 …

イスズのエルフ クラッチ調整方法

  目次 1 クラッチを調整する理由 2 クラッチの調整方法 必ず現在のクラッチの遊びの確認 クラッチ調整 乗車して遊びの点検 再度ロックの点検 1 クラッチを調整する理由 クラッチの遊びが …

サプライポンプ及びSCVの基本作動と点検方法

目次 サプライポンプの基本作動 サプライポンプの点検方法 SCVの基本作動 SCVの点検方法 学習値リセット 総論 サプライポンプ 基本作動 燃料をコモンレールに供給している部品です。 サクションコン …

三菱ふそう大型トラック6R10エンジン、EGRクーラー取り外し方法

EGRクーラーはE/Gの右の前にあります。 ラジエーターとエアコンプレッサードレーンから水を抜きます。 40リットル近く抜けます。 右側インタークーラーパイプを外す 右側のインタークーラーホースの前側 …