トラック整備

三菱ふそうキャンター4P10エンジンバッテリー説明

投稿日:2020年4月7日 更新日:

  • 目次
  • 二重電圧システム
  • バッテリーイコライザー説明
  • バッテリージャンピング方法

二重電圧システム

4P10エンジンは12V仕様のエンジンのため

車両の基本電源は12Vです。

24Vが必要な架装物を考慮し2トン積以上の

車両には二重電圧システムを採用しています。

バッテリー上がり時は12Vでチャージします。

バッテリーイコライザー説明

バッテリーイコライザーはバッテリー2個

搭載車(12V×2)に取り付けられており

24Vから12Vに出力電圧を変換する装置です。

メーンバッテリーと架装用バッテリー間の

電圧をバランスよく制御しバッテリー寿命の

強化とメーンバッテリーを保護する役目を

持っています。

バッテリージャンピング方法

車両側の電装品はすべて12V駆動されている

のでジャンピングは必ず12Vで行います。

謝って24V⇒24Vでジャンピングした場合

には電源が供給されないためエンジンは

始動できない。

ジャンピング時には上図のように

ブースターケーブルをつなげてください。

トラック整備 見出し2



トラック整備 見出し2



-トラック整備

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

DPR再生時の噴射量調整方法

DPR再生時の噴射量を制御する部品 DPR再生時の噴射量を制御している部品には 以下の二つがある。 可変ノズル式ターボチャージャー エンジン回転に応じて可変ノズルを動かし て過給圧を変化させる。 再生 …

イスズのエルフ クラッチ残量の点検方法

目次 1 運転席に乗車しての点検方法 クラッチっペダルを踏んで重さを見る クラッチのつながり位置で見る ペダルの重さとつながる位置で推測 2 車両の下側に潜っての点検方法 レリーズフォークが動くか点検 …

トラックの3ケ月定期点検の手順を説明

目次 1 3ケ月定期点検の項目 2 3ケ月定期点検手順 2-1 車両の前側から点検していく 2-2 車両の前側から下に潜り後ろまで点検していく 2-3 車両の側面を点検していく 2-4 締め忘れがない …

イスズのエルフ クラッチ調整方法

  目次 1 クラッチを調整する理由 2 クラッチの調整方法 必ず現在のクラッチの遊びの確認 クラッチ調整 乗車して遊びの点検 再度ロックの点検 1 クラッチを調整する理由 クラッチの遊びが …

サプライポンプ及びSCVの基本作動と点検方法

目次 サプライポンプの基本作動 サプライポンプの点検方法 SCVの基本作動 SCVの点検方法 学習値リセット 総論 サプライポンプ 基本作動 燃料をコモンレールに供給している部品です。 サクションコン …