トラック整備

イスズのエルフ クラッチ調整方法

投稿日:2020年5月15日 更新日:

 

目次

1 クラッチを調整する理由

2 クラッチの調整方法

必ず現在のクラッチの遊びの確認

クラッチ調整

乗車して遊びの点検

再度ロックの点検

1 クラッチを調整する理由

クラッチの遊びが少なくなると劣化や破損の

恐れが出てくるのでクラッチの遊びを適正な

状態に保つ必要があるからです。

2 クラッチの調整

① 必ず現在のクラッチの遊びの確認

クラッチの遊びを調整する前に必ず現在の遊びを

確認しておきましょう。

遊びを調整する前に運転席に座りクラッチの接続

位置と下に潜ったときにレリーズフォークの

ストローク量(遊び)確認をします。

これは調整後に前のクラッチの接続位置とどれく

らい変わったかを判断するためです。

② クラッチの調整

プッシュロッドのロックナットを緩めて

アジャストナットを調整します。

アジャストナットを緩めれば遊びが少なくなり、

締め込めば遊びが多くなります。

レリーズフォークのストローク量(遊び)の

目安としてはだいたい4㎜ぐらいです。

調整ができたら再調整があるかもしれないので

ロックナットをまだ締めないでクラッチの

接続位置の点検が終わってから締めます。

③ 乗車してクラッチの遊び点検

運転席に乗車しE/Gを始動し実際のクラッチの

接続位置を点検してクラッチの遊びが適正か

判断します。

クラッチペダルをいっぱいに踏み込んで4㎝

ぐらいペダルを戻した位置がだいたい適正位置

(人によっては適正位置は変わると思います)

です。

点検をしてクラッチの接続位置が適正位置でない

場合は再度アジャストナットを調整します。

④ ロックナットを締める

クラッチの遊びが調整できたらアジャストナットの

ロックナットを締めます。

ロックナットをしっかり締め付けないと遊びが

変わったり、プッシュロッドに負担がかかり

折れることがあります。

クラッチの残量点検方法はこちらから

HSAの調整方法はこちらから

トラック整備 見出し2



トラック整備 見出し2



-トラック整備

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

三菱ふそう大型トラック6R10エンジン、EGRクーラー取り付け2

整備上の注意点 各パッキン及びオーリングとガスケットにホース類は 外したら交換しましょう。 Iボルトは種類があるので注意しましょう。 Iボルトは締める時と緩める時で捻じれるので注意しながら作業する。 …

三菱ふそうキャンター4P10エンジンバッテリー説明

目次 二重電圧システム バッテリーイコライザー説明 バッテリージャンピング方法 二重電圧システム 4P10エンジンは12V仕様のエンジンのため 車両の基本電源は12Vです。 24Vが必要な架装物を考慮 …

三菱ふそうキャンター 4P10エンジンのPCVフィルター(ブローバイエレメント)交換方法

目次 作業内容 1 PCVフィルターカバーを外す 2 PCVエレメントを外す 3 PCVフィルターカバー部品交換 4 PCVフィルター交換 5 組付け 作業内容 1 PCVフィルターカバーを外す ブリ …

三菱ふそう大型トラック6R10エンジン、エアコンプレッサーの交換方法 取り付け編

整備上の注意点 エアコンプレッサーのギヤのナットは逆ねじ。 エアコンプレッサーの取り付けはテーパーでキー等ないため組付け位置なし。 水のプラスチックパイプ及び取り付けのプラグは必ず変えましょう。 パッ …

大型トラックのブレーキダイヤフラムとホイールパークの漏れ点検方法

目次 1 ブレーキの構造説明 2 ダイヤフラムからのエアー漏れ点検 3 ホイールパークからのエアー漏れ点検 1 ブレーキの構造説明 まずブレーキの構造を理解すると どのように点検すればいいかが わかり …