トラック故障事例 トラック整備

三菱ふそうスーパーグレートの6R10エンジンよくオイル漏れする原因?

投稿日:

目次

1 6R10のE/Gにオイル漏れが多い

2 よく漏れている個所

3 原因はこの部品か⁉

1 6R10のE/Gにオイル漏れが多い

三菱ふそうスーパーグレートの6R10E/G

オイル漏れが多いと皆さん思いませんか?

定期点検をする車のほとんどで

オイル漏れが確認されます。

2 よく漏れている個所

上から順に行きます。

1 タペットカバーまわり

2 インターメディエイトプレート

インジェクターの配線が付く

プラスチックプレートで取り付け部が

割れていることもある。

取り外し時は再使用不可で交換です。

3 カムシャフトハウジング

4 E/Gリヤハウジング取り付け部

5 エアーコンプレッサー取り付け部

6 オイルパン

アルミとプラスチックのタイプがあり

プラスチックタイプは割れているものがある

3 原因はこの部品か⁉

上記の①・②・⑥はプラスチックで、

作られており熱で硬化して割れることが

推測できます。

そのほかの部分なんですが、

オイルミストセパレーター(CCV)

原因ではないかと思われます!

この間調べていたらリコールにこの部品があり、

説明内容に

E/Gオイルの交換時期の設定が不適切なために

オイルミストセパレーターにスラッジが溜まり

E/Gの内圧が上昇するとの内容がありました。

E/Gの内圧が上がるとパッキン等の弱い部分

かなりの負担がかかると思います。

このオイルミストセパレーター(CCV)が

原因でオイル漏れが起こる可能性は

かなり高いと思われます!

参考までにどうぞ。

オイルミストセパレーター(CCV)の

リコールの詳しい説明はこちらから

トラック整備 見出し2



トラック整備 見出し2



-トラック故障事例, トラック整備

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

イスズのギガ 下り坂でギヤが抜けなくなる出張点検

目次 参考車種データ 実際の症状 作業内容 結果 感想 参考車種データー 車名 ギガ 形式 不明 原動機 6WF1 初年度 不明 走行距離 不明 備考 雪国をよく走るため下回り腐食が酷かった。 4軸車 …

イスズのエルフ クラッチ調整方法

  目次 1 クラッチを調整する理由 2 クラッチの調整方法 必ず現在のクラッチの遊びの確認 クラッチ調整 乗車して遊びの点検 再度ロックの点検 1 クラッチを調整する理由 クラッチの遊びが …

三菱ふそうキャンター エンジン不調白煙でる時あり

目次 車両データ 実際の症状 修理内容 結果 車両データ 車名 キャンター 形式 KK-FE51CB 原動機 4D33 初年度 H14ー8 走行距離 492888㎞ 実際の症状 • 時々エンジンの吹け …

三菱ふそうキャンター4P10エンジンのENG OIL緑ランプ点灯

目次 ENG OIL緑色が点灯する条件 PCVフィルター交換または再生時期の説明 エンジンオイル交換時期について ランプ点灯時の処置について E/O交換方法及びE/O量はこちらから PCVフィルター交 …

三菱ふそう大型トラック 6R10エンジン Jakeブレーキクリアランス調整

     目次 Jakeブレーキの作動原理説明 Jakeブレーキ作動条件 Jakeブレーキのクリアランス調整 Jakeブレーキの作動原理 圧縮工程の開始された少し後と圧縮工程の 終了する直前にエキゾー …