トレーラー整備

ハマナトレーラー ディスクブレーキローターの摩耗限度

投稿日:2020年5月3日 更新日:

  • 目次
  • ブレーキディスクローターの摩耗点検
  • ブレーキディスクローターの亀裂限度
  • ブレーキディスクローターの締め付けトルク

ブレーキディスクローターの摩耗点検

摩耗点検をするにはノギスを使います。

ロータの厚みをノギスで測定します。

ローターが段べり、変摩耗していなければ上図の

ように測定しますが、段べりまたは変摩耗して

いる場合はしっかりとした数値が図れないので、

下図のように測定します。

このようにローターの両面に平ワッシャーを挟み

込んで、段べりのところに当たらないように測定を

してから平ワッシャー2枚分の厚みを引いた数値が

ローターの厚みになります。

段べりしたロータの厚み
Ⓐ-(Ⓑ×2)=Ⓒ
平ワッシャーとローターの厚み
ワッシャーの厚み
段べりしたローターの厚み

ブレーキディスクローターの厚さの最小値は37㎜です。

通風ディスク(ベンチレートディスク)の場合は、

摩耗の最大値は片側につき4㎜までです。

ブレーキディスクローターの亀裂限度

ブレーキディスクローターの亀裂の長さで判断します。

ブレーキディスクローター幅の75%以上の亀裂は交換です。

ディスクローターの締め付けトルク

摩耗限度や亀裂の点検をしてローターの交換を

するときのローターの締め付けトルクは、

スプリングワッシャーなしは、30㎏/mです。

参考までにどうぞ。

トレーラー整備はこちらから

トラック整備 見出し2



トラック整備 見出し2



-トレーラー整備

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハマナ トレーラー ディスクブレーキの車軸オイル漏れ修理 パート4

車軸ブロックの取り付け ① 車軸ブロックの清掃 車軸ブロックのホイストとの連結部を 60番のペーパー等で掃除し錆やごみを 取りスプレーグリスなどを塗り入りを よくしておく。 ② 車軸ブロックの取り付け …

三菱ふそう大型トラック トラクターヘッドのPTO入らず。夜間出張点検

目次 参考車種データ 実際の症状 作業内容 結果 感想 参考車種データー 車名 スーパーグレート 形式 不明 原動機 6M70 初年度 不明 走行距離 不明 備考 トラクターヘッド 夜間出張 実際の症 …

ハマナ トレーラー ディスクブレーキの車軸動かない原因

目次 主な原因 各箇所の故障原因 総論 考えられる原因 PTOが入らない 昇降スイッチの電源が入らない ソレノイドバルブ不良 アウトリガー格納センサー不良 車軸格納センサーの不良 車軸ホイスト内のかみ …

ハマナ トレーラ ディスクブレーキの車軸オイル漏れ修理 パート2

ホイストの取り外し ① 車軸ホイスト側の油圧ホースを2本外す ③ 車軸ホイストを手で押して最後まで縮める 油圧ホースを外したらホースの下にオイル バケットを置きホイストを手で押して縮める。 中のオイル …

ハマナ トレーラー ディスクブレーキ車軸 車軸センサーの調整

目次 車軸センサーの仕組み 車軸センサー点検方法 車軸センサー調整方法 車軸センサーの仕組み 車軸格納センサー 車軸格納センサーは左右の車軸ブロックの 前側の内側にありナックルの前側に付く サイドバー …