トラック故障事例

日野レンジャー J07Eエンジンからキーンと音がする

投稿日:

目次

参考車種データ

実際の症状

作業内容

結果

参考車種データー

車名 レンジャー
形式 不明
原動機 J07E
初年度 不明
走行距離 不明

実際の症状

走行時にE/Gから「キーン」という高い音がする。

アイドリング状態でもかすかに音が聞こえてくる。

作業内容

① 試運転をして音の確認

車両の速度が上がるほど「キーン」音が

大きくなった。

② アイドリング状態で点検

アイドリング状態でもかすかに「キーン」音が

するので、E/Gを掛けながら点検。

インテーク側、エキゾースト側、EGRパイプ、

DPRマフラーなどから音が聞こえている気が

して特定できなかった。

③ E/Gの回転数を上げて点検

E/Gの回転数を上げれば「キーン」音が大きく

なると推測して回転数を上げてみたが、

E/Gのうなり音で余計にわからなくなった。

④ ターボの点検

DPRマフラーとエキパイの間辺りから音がして

いる可能性が高そうなのでターボの

インペラシャフトのガタを点検。

多少のガタは正常なターボでもあるが

ガタが多いと判断。

またインペラとハウジングにこすれた跡が

確認できた。

⑤ ターボ交換

ターボの交換を実施して新品のインペラシャフトの

ガタを参考までに確認。

⑥ アイドリングで音の確認

E/Gのアイドリングで「キーン」音がしないことを確認。

⑦ 試運転

試運転でも「キーン」音がしないのを確認。

修理完了です。

結果

ターボのインペラシャフトのガタでハウジングと

インペラが擦れたことによる異音でした。

感想

インペラシャフトのガタがもっと大きくなって

インペラが破損するとE/Gの故障にもつながる

ので早期発見ができてよかったです。

また今回みたいに「キーン」音が出る場合も

あるので故障の時の手掛かりになるなと

思いました。

参考までにどうぞ。

その他のトラック故障事例はこちらから。

トラック整備 見出し2



トラック整備 見出し2



-トラック故障事例

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

イスズエルフ ハイブリットシステムランプ点灯(P1117)

目次 1 参考車種データ 2 実際の症状 3 作業内容 4 結果 1 参考車種データ 車  名:エルフ 形  式:TSG-NPR85AN 原動機 :4JJ1-HE11 初年度 :H28年3月 走行距離 …

三菱ふそうキャンター 登り坂で停車時にエンジン、エンストすることがる。

目次 参考車種データ 実際の症状 作業内容 結果 感想 参考車種データー 車名 キャンター 形式 不明 原動機 4M50 初年度 不明 走行距離 不明 実際の症状 登り坂で停車時にE/Gがエンストした …

イスズのエルフ DPD再生中にサブタンクの水が溢れて水温計上がる

目次 参考車種データ 実際の症状 作業内容 結果 噴射量についての補足 参考車種データー 車名 エルフ 形式 不明 原動機 4HL1 初年度 不明 走行距離 不明 実際の症状 アイドリングで荷物の積み …

トラクターヘッドの作動油漏れ出張整備

目次 参考車種データ 実際の症状 作業内容 結果 感想 参考車種データー 車名 不明 形式 不明 原動機 不明 初年度 不明 走行距離 不明 備考 夜間で雨の中の作業で車両を覚えておらず(すいません) …

年式の新しいトラックのエンジンオイルが漏れがないのに極端に減る

目次 1 日野の大型車両でE/Gオイルが減る 1-1 E/Gオイルランプ点灯 1-2 入庫車両にもE/Gオイルが少ない車両が 2 ブローバイエレメント⁈ 3 違うメーカーの車両でも同じようなことが! …