目次
1 E/Gの冷却で大事なこと
2 水温が上がる原因におもに考えられるのもの
3 各部品ごとの説明
4 感想
1 E/Gの冷却で大事なこと
① しっかりと冷却水がラジエーターに入っていること
② 冷却関係の部品がしっかり作動していること
2 水温が上がる原因におもに考えられるのもの
1 冷却水の漏れ
2 エンジン吹き返し
3 マフラー再生中の噴射量の異常
4 サーモスタット不良
5 ウォーターポンプ不良
6 ラジエーターの詰まり
7 ファンカップリング不良
3 各部品ごとの説明と点検
1 冷却水の漏れ
説明
ラジエーターに冷却水がしっかりと
入っていることはとても大事なことです。
冷却水がしっかりと入ってないと
E/Gを冷却することはできません。
点検方法と原因
水圧テスターを使い下記①~④の
冷却系統の水漏れを点検します。
① ウォーターホースとパイプの漏れ
② ラジエーターの漏れ
③ ウォーターポンプの漏れ
④ そのほかの冷却装置の漏れ
※ ラジエーターのアッパータンクが
変色していると水圧テストをした時に
水漏れすることがあるので注意してください。
水漏れがないのに水が減る原因の考察はこちらから。
2 エンジン吹き返し
説明
E/Gの吹き返しがあるとラジエーターの
冷却水が減ってしまいE/Gを
冷却することができません。
点検方法と原因
E/Gの吹き返しの原因は主に下記の①~④です。
① E/Gヘッドの亀裂
② E/Gヘッドガスケットの不良
③ EGRクーラーに亀裂
④ エアーコンプレッサーヘッドの割れ
E/Gの吹き返し点検の詳しい説明はこちらから。
3 マフラー再生中の噴射量の異常
説明
マフラー再生中になるので
基本的に停車時に起こります。
マフラーの再生中の
噴射量が規定値にないために
E/Gが高温になり
冷却水が沸騰してしまう。
下記の車両で実際にありました。
① イスズのエルフとフォワード
② 日野のレンジャー
点検方法と原因
スキャンツールを繋ぎデーターモニターで
マフラー再生中の噴射量の点検する。
主な原因は下記の部品です。
① 排気シャッターの閉度の異常
② 可変ノズルターボチャージャーの不良
排気シャッターの調整で
対応できる場合もあります。
日野の車両ですが、調整方法の
詳しい説明はこちらから。
マフラー再生中にオーバーヒートした
事例に興味がある方はこちらから。
4 サーモスタット不良
説明
サーモスタッドはE/Gの水温を設定値に保ち
ラジエーターに流れる水量を調整して
オーバークールを防止している。
E/Gの水温調整をしている部品で
最初にに疑うところです。
点検方法と原因
オーバーヒートの場合はサーモが
開かないことでラジエーター側に
水が流れず冷却されないことが考えられる。
サーモスタットの固着を疑います。
サーモスタット本体を取り外し
パッキン類の劣化等を点検するのと
お湯の中にいれて設定温度でサーモが
しっかり開くかを点検します。
目視だとわかりにくいので、
サーモを外す場合は交換前提で作業します。
5 ウォーターポンプ不良
説明
ウォーターポンプは冷却水に過流を
与えることによって冷却水がE/G内部と
ラジエーターを循環するようにしている。
点検方法と原因
ウォーターポンプのシャフトにガタがないかと
水圧テスターでシャフトシールの水漏れを点検。
冷却水の錆が酷く、E/Gがかかっている状態で
冷却水に過流が見られない場合は
ウォーターポンプのインペラが
錆びてなくなっていて過流が
作れなくなっていることがある。
6 ラジエーターの詰まり
説明
ラジエーターはアッパー及びロアータンクと
冷却水を流すコアとコアの熱を放出する
フィンからできている。
コアに流れるE/Gで熱くなった冷却水を
ファンと走行時に受ける風とで冷却している。
点検方法と原因
① 水圧テスターで漏れがないか点検する。
② ラジエーターのコアとフィンの間に
ごみ等が詰まっており風の抜けが悪くなって
冷却効果が落ちていないか点検する。
詰まっている場合はごみ等を取り除く。
③ ラジエーター内部に錆び等の
ごみが溜まってしまい冷却水が流れなくなり
冷却ができなくなっていないか点検する。
冷却水の汚れを見るのとアッパータンクと
ロアータンク内部の詰まりを目視で点検するか
外注に詰まりの点検を依頼する。
ラジエーターの詰まりによるオーバーヒートの事例
⇩
三菱ふそうファイター オーバーヒート及びE/G吹き返し(大)
三菱ふそう大型トラック6R10エンジン 水温オーバーヒート気味
7 ファンカップリング不良
説明
E/G動力による冷却ファンには
ファンカップリングがありラジエーター内の
水温が低いときはファンを空転させる。
水温が上がるとファンカップリング内の
液体の作動でファンが回りはじめる。
最近のトラックの大型車両でも
電動ファンが増えてきました。
点検方法と原因
下記の①と②の点検でファンカップリングが
不良の場合はファンがしっかりと
ラジエーターを冷却できないので
水温が上がる原因に考えられる。
① ファンの回転具合を目視で点検する。
E/Gの回転速度に対してファンの回転速度が
普段より遅れているように見える場合は
ファンカップリングが不良の可能性が高い。
この状態の時にスチーム等でファンに
抵抗を加えるとファンが止まることがある。
手でも止めることもできるが危険なため
お勧めしません。
② 水温を上げてサーモスタットが開いたときに
温かい風がしっかりと出てくる場合は
ファンカップリングがしっかりと
作動していると判断します。
暖かい風がでてこない時は、
ファンカップリングが不良の
可能性があります。
感想
その他の原因もあると思われますが、
自分のわかる範囲で考察してみました。
参考までにどうぞ。